そこそこ忙しいけど楽して生きたい

30代独身、家電やガジェット、旅が好き。のんびり楽しく生きていく。脱社畜からの転職で拘束時間と収入激減、時間とお金をどう使う?ひとりが落ち着く自分大好き人間が、自分を最適化しながら何故かあちこち飛び回る!さあ人生はこれからだ!

朝起きられないので睡眠改善計画。やってみたこと、やりたいこと

起きられません!

朝起きるのが苦手です。

いや、起きることはできるんです。用事があれば。だから、みんなこんなもんで、がんばって起きてるんだと思ってた。

けどここ数年でとある仮説

 

もしかして、私、体質的に本当にしんどいのでは・・・?

 

 

自分の体質について考える

数年前までの私

  • 用事があれば起きられる。短時間睡眠でもがんばれる。
  • 身体がだるくて動かないので、覚醒→起き上がるまで30分以上の二度寝必須
  • 逆に用事がなければ必要な時間までは起きられない。
  • 実家にいると用事がなくても起こされるのが苦痛。

 

最近気づいたこと

  • 割と低血圧な部類(最高血圧80台)
  • 身体がだるくて起き上がれないのってもしかして少数派!?
  • え?そもそも睡眠足りてない?
  • ニートで疲れてないのに、8時間以上寝ても起きられない←New!
  • まさかロングスリーパーで、8時間では足りないのでは・・・←New!
  • その他、低血糖説とか

 

起きたい理由

そもそも何故そんなに早起きしたいのか。

なんならニートなら起きる必要ないやん?とは思わんでもないけど、逆に言うならいろいろ試せるニートのうちに試しておきたい。

 

単純に、活動時間が少なくなる

後出しになりますが、私ニートと言いつつ少し前まで3か月ほど学校に通っておりまして。

社畜の頃に比べたらそりゃあもうぬるま湯な拘束時間ではあるけど、それなりに規則正しい生活してました。

 

よっしゃ、じゃあ明日は8時に出かけるから7時に起きよう!23時に寝れば8時間寝られるやん!

・・・って就寝しても、7時に起きられない。アラームで意識は起きてるけど身体が起きられない。でも出かける予定があるのでなんとかがんばって7時半に布団から這い出る。

 

よし、じゃあ合計8.5時間寝るとしたら、22時半に寝たらいけるか!?

って就寝時間を早めても結果は同じ。ぎりぎりまで起きられない。

 

 

結果、活動時間だけが減っていく!

アカン・・・

 

 

・・・結局、アカンまま3か月間を終えましたwww

最後のほう、時短のため寝癖直すの諦めてニット帽でごまかしたりしてた。

 

先日、はてなブログのトップページで紹介されていたこちらの記事

ひたすら共感しかない。

ずっと心の中で「それな」「ほんこれ」って言いながら読ませて頂きました。

 

 それから、ちょうどこの記事を書きながらパトロールしてたら

こんな記事がアップされていました。タイミング的に、もしや私のため?とか一瞬思ったw(すいません)自分用メモも兼ねて共有失礼します!

 

どうせなら、朝型になりたい

どうせ睡眠時間が同じなら、朝型になって午前中にあれこれできるほうが効率良いし、気分も良い。出かける前に余裕があるのも良い。

夜は寝たほうが、お肌にも良い。

 

やってみたこと

備忘録を兼ねて、いろいろやってみたこととその感想。

あくまで私の場合であって、体質によってもいろいろ違うと思うけど参考までに。

 

ここ半年(またはそれ以上)続けていること

 

  • 目覚めたらすぐにカーテンをあけて陽にあたる。
    効果は不明だが、身体を起こさなくてもできるため実践。実際、効果が出るまで数か月かかるらしいので気長に続けてる。
  • 夕食前、亜鉛のサプリメントを飲む身体のだるさがかなり改善
  • 夕食前、鉄のサプリメントを飲む→気休め
  • 夕食後、ヤクルトを飲む→美肌目的。気休め(お腹の調子は良い)
  • 風呂(湯船)に入る→冷え防止(シャワーで済ませると冷える)
  • 夕食は炭水化物を控えめにする身体のだるさがかなり改善

 

 

以前やってみて、今はやっていないこと

 

  • 夕食後、養命酒(または保命酒)を飲む→睡眠への直接の影響はないが、PMSの症状がほとんど出なくなった。本当は冷え対策に飲み始めたが、そちらは気休め。
  • 夕食後、飲むお酢を飲む→気休め

 

 

・・・あれ?あれこれ試したつもりだけどこれだけしか思い出せんな?

 

最近試していること

  • よく噛んで食事をする(脱早食い)→早食いだと胃腸にものすごく負担がかかり、結果身体が疲れているとか。睡眠への影響は不明だが、疲れは少し取れた(気がする)
  • 朝食にバナナを食べる →体内時計を調整するメラトニンの原料になるトリプトファンが含まれて云々。まだ1週間ほどなので、引き続き様子見。
  • 昼食後に10分ほど仮眠確かに午後のすっきり感が違うかも!
  • 睡眠アプリ(Sleep Cycle alarm clock)を導入→自分の睡眠サイクルを記録し、目覚めやすい時間にアラームを鳴らしてくれるアプリ。
    2週間ほど経つけど、うまく記録できているのか(自分の睡眠を確かめようもないので)正直まだよくわからない。
    3,000円/年の課金メニューも1か月おためし中だけど、続けるか悩み中
  • ロングスリーパー説の検証→オフ日の朝、9時間睡眠チャレンジ!(二度寝込みで12時間寝た)(その夜は寝付けず諦めて夜更かし、明け方6時間寝た)(ひどい)

 

あとまあ、アプリ使うと就寝直前のブルーライト不可避っていうジレンマもあったりなかったり。これもスマートスピーカーとかでうまくできんかな。

 

 

最近読んだ参考書籍

あなたの人生を変える睡眠の法則

 人間の身体のしくみを解説。それを「面白い!」を思うことで自然にやる気になれる!とか

上記の「朝、光を浴びる」とか「仮眠をする」とか、5分で良いのでやってみよう。とか

休日の寝だめはダメ!という根性論ではなく、寝だめをしてしまったら平日少し早寝をしてリズムを調整しましょう!というような現実的な実践方法が参考になりました

 

自分を操る超集中力

高い集中力を発揮することは、訓練すればだれでもできる。そのためにも、やっぱり睡眠は不可欠。

こちらの本では超早起きを推奨されているのでちょっとハードルは高いけど、睡眠の質を上げて高い集中力を発揮できれば…あんなことやこんなこともやりたい!と思えるモチベーションにもなりました。

 

Audibleで聴いてます

私が残念な語彙力で本の説明をするのは大変申し訳ない気持ちでいっぱいなので、1か月無料で聴けるオーディオブックをご紹介しますので気になる方はぜひ聴いてみて下さい!

 

実は以前も記事にしましたが、最近オーディオブックにハマっている私。FeBeに続き、Amazonのオーディオブック定額サービス Audibleに入会しました!

上記の2冊も、Audibleなら定額1,500円/月 で聴き放題、気になる本もまとめてDLしておくことができるので重宝してます。今はまだ無料体験期間中なのですが、もうしばらく続けてみようかと思ってます。

 無料体験を試そう - Audible (オーディブル) 会員登録

 

このオーディオブックが、家事しながら、移動しながら、かなり時間を有効に使えるので睡眠チャレンジで活動時間が減ってる身としては大変相性が良いくてありがたい今日この頃。

 

関連記事

 

何か変化があれば追記するか、後日談とか書いていきたいと思います!