そこそこ忙しいけど楽して生きたい

30代独身、家電やガジェット、旅が好き。のんびり楽しく生きていく。脱社畜からの転職で拘束時間と収入激減、時間とお金をどう使う?ひとりが落ち着く自分大好き人間が、自分を最適化しながら何故かあちこち飛び回る!さあ人生はこれからだ!

はじめての確定申告 郵送備忘録

2016年は歯列矯正やらアトピー悪化やらで医療機関には大変お世話になり
気付けばとんでもなく医療費を払っていたので、今年は初めての確定申告。

しかし噂に聞く限り、税務署行くまでがまず遠いし行っても並ぶんやん?
わざわざ平日に休みとっても1日潰れてもったいないやん?

って思って軽くググったらやっぱり郵送できるんやん!
このインターネッツ時代に情報をまとめてくださった先人の皆さんありがとう!

めんどくさいなーと思いながらも
やりはじめたら週末の半日ででサクっと終わったし、
さらにめんどくさがって郵送で済ませたけど問題なさそうな予感!

しかもそこそこ結構な金額が戻ってきそうなのでまた次もやるで!と備忘録。

 

いきなりですが、詳しくはこちらに大変お世話になりました。

詳しい手順は上記参照していただくのがわかりやすいとして、
せっかくなのでここでは私が悩んだ部分を中心に、備忘録を兼ねて。
素人考えで無い知恵絞ったので、中の人のにご迷惑かけてたらすいません、、

 

それでははじめての確定申告、はじめるよ!

 

1.前提条件

・勤務先は1か所 年末調整済(保険控除等の入力不要)
・社員持株会(非上場) 配当あり
ふるさと納税 3自治体
・医療費 10万円以上あり

2.準備したもの、必要だったもの

・PC、プリンタ、A4コピー用紙
源泉徴収票(web版PDF)
・医療費領収書、診断書
・寄付金受領証明書(ふるさと納税)
・配当金支払証明書
マイナンバー(代わりの通知カードと免許証コピー)
・角型2号封筒 1枚
・返信用定形封筒+82円切手 1枚
ジップロック袋 1枚
・電卓
・はさみ、のり
・印鑑

 

3.つまづきポイントいろいろ

⓪どこで作成できるの!? ※2018/2/24追記

2018年を迎え、今年も確定申告せねばと重い腰を上げたは良いものの、あれ??どこで書類作ったんだっけ??ww

書類作成はここでできますww

【確定申告書等作成コーナー】-TOP-画面

 

完全に電子申請するにはeLTAXという手段もあるようですが、専用ソフトウェア入れたり何やらややこしそう。何より今年(2017年分)は途中退職したりと書類が多いので、まずは去年と同じ方法で書類をある程度作成したあと、税務署に相談しに行く予定。

 

 ①申告書の種類

まず、申告書をwebで作成するにあたり、これ二種類あるんすね、、
「給与・年金専用」と「全ての所得用」

給与収入だけやし…と思って途中まで前者で作成したけど、
最後に残った配当金証明書を見て気付いた。あれ?これ入力しなかったな…?

結局後者の「すべての所得用」に入力しなおすの面倒だったので、
それやったら最初から「すべての所得用」使うほうが無難!

 

②医療費の計算

参考サイトのとおり、
医療費の書き方って医療機関ごとにまとめて書いても良さげなので
めっちゃ多いしまとめたろ!って思って計算しはじめたら、
まさかの途中で電卓壊れた、、

しかも割としっかりしたやつ。人生の中でも電卓壊れるなんて経験
ほとんどないのによりによってこのタイミングで。
2枚ほど入力したところでうんともすんともいわなくなって、、
まあええわ、後半で壊れるよりは最初に壊れて諦めもつくってもんやで。

ということで、結局医療費入力フォームに一行ずつ入力。
自分で計算する必要のないエクセルシート、素晴らしい文明の利器。
最後に出力したときにページ数えらいことになったけど仕方あるまい。

 

③領収書の整理

貼れる量じゃないし、悩んだ結果医療機関ごとにクリップで留めて
中身の見えるジップロック袋に入れてマジックで名前を書いておいた。
大量の領収書を中身の見えない封筒に入れて行方不明も有り得るし、
最悪、輸送途中が悪天候でもこれなら無事やろ、って、、

 

④印鑑

そうやって苦労して出力した時点で満足して、完全に押印欄見逃してた。危ない。

 

⑤返信用封筒

送料詰んで追跡可能な郵便にするか、とも考えたけど、
結局はちゃんと受理されたかどうかが一番気になるので返信用封筒を同封。
ただ控えがいらないなら返信用封筒は不要だし、
送付するにもレターパックとかもつかって問題ないようなので
このあたりはどこまで重視するか、自己責任やな、、

 

4.ようやく発送

やれやれこれで送るやで!って一旦封をしたあとに、
そーいや⑤返信用封筒を忘れたことに気付いて。

このまま出すか悩んだけど、モヤモヤ待つよりはやり直そ…って
封をあけたらなんと、実は押印してなかったオチでした。

何事も横着せずに、急がば回れ精神が一番やな、と身をもって学習したです。

一応必要書類リストはついてたけど、
チェックリストとしてはやや弱いので皆様も今一度ご確認を……

終始「直接行って並んでグッタリするよりマシやで…」って
自分に言い聞かせながらなんとかかんとか。

最終的に、自分の控え用に各書類の写真を撮ってから
控えを含むすべての書類をクリアファイルに入れて、
角形2号封筒にインして郵便局に持参。
普通郵便で、160円ぐらいだったかな。
送り先も出力されたやつを貼るだけなので間違いなくてべんり!

月曜日に発送して、金曜日には受領証が届いていました。やったね!
正確にはあくまでこれはただの受け取り確認だけらしいけど
いまのところ特に別途連絡もないので、たぶんこれで完了♪
万が一何かあればまた報告するです、、

参考 【確定申告書等作成コーナー】-TOP-画面