そこそこ忙しいけど楽して生きたい

30代独身、家電やガジェット、旅が好き。のんびり楽しく生きていく。脱社畜からの転職で拘束時間と収入激減、時間とお金をどう使う?ひとりが落ち着く自分大好き人間が、自分を最適化しながら何故かあちこち飛び回る!さあ人生はこれからだ!

おしゃれなハンドソープ

お土産やプレゼントで頂くことの多い可愛い石鹸。

さすがにアトピっ子としては洗顔や全身に使うのはちょっと怖いし
いい香りのものも多いので、衣装ケースに入れて何年も持っていたけど
ひとり暮らしをはじめて約1年半、ここぞとばかりに
手洗い石鹸として大放出してありがたく使っていました。

ただここのところ、さすがにノロやらインフルエンザ。
諸々のウイルスこわい。

なので、ちょうど石鹸が小さくなったタイミングで
薬用ハンドソープに切り替えることに。

続きを読む

歯列矯正中でも食べたい、季節のフルーツ

歯列矯正をはじめてもうすぐ1年、春頃に抜歯を控えてびびっているものの
いまのところ、おかげさまで何でも美味しく頂いている今日この頃。

とはいえ、固いモノはちまちま食べないといろいろと辛い。
別に食べられるんだけど、無理に噛もうとするとあちこち刺さるし
歯が外れるんちゃうかって感覚になったり。


予想外に辛かったのが、フルーツって
今まで自分が思ってたより固かったんやな、って。

特に秋頃には、梨やら柿やら季節のフルーツ頂いたりしたけど
ひとかけ食べるのにも、なかなかしんどい…けど食べたい…


で、じゃあどうやって食べるか。
結論を言ってしまうと、火を通せば大体食べられる!


梨も柿も、最近では林檎とか。
レンチンするか焼くか煮るかで甘く柔らかくなるから!

しかもそうすることで、1回やってしまえば
次の日ぐらいでも変色しないしいろいろべんり。


最初は薄く切ってココナッツオイルで焼いてシナモン振って…
ってオシャレなことやってはみたけど
もうめんどくさいので、切って焼くだけ煮るだけで十分だわ…


★参考レシピ

レンジで、りんご煮(コンポート) by noanoanoan [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが258万品

喉が痛い!そんな時はまず「梨の薬膳」「焼き柿」がすごい美味しいし効くから試してみてほしい - Togetterまとめ

 

もう季節は過ぎてしまったけど、焼き柿は特に美味しかった。

お肌に優しさ、ミネラルファンデーション

普段は乾燥気味とはいえ、それなりに普通の化粧品使えてたけど
アトピー悪化するとそういうわけにもいかず。

というか、化粧品自体で悪化しているわけではないけど
日中のお肌がしんどい気がするのと、
何よりクレンジングの負担とストレスが大きくて。

クレンジングや洗顔料も、
ちゃんと落ちて刺激が少ないやつを探してみたけど、
冷静になってみると、いやいやそうじゃなくてむしろ化粧品!

ということで、アトピー通院はじめてから
ようやく頭が冷静になってきたところで、
石鹸で落ちるミネラルファンデーションを試してみました。

続きを読む

アトピー外来に行ってきた

どうもお久しぶりです。
2016年の夏過ぎからアトピーが悪化しはじめて、乾燥する冬になり
もうどうしようもなくなってきて
しばらく消化試合のような日々を過ごしておりました。

もう3~4年ぐらいステロイド要らんかったのになあ、、、
原因はわからないけど、何かのきっかけでちょっと悪化すると
もう何もかもが刺激になって雪だるま式にあっちもこっちも。


どうせ歯列矯正の医療費で確定申告するし、年内に病院行っとこ!
ってことでアトピー外来行ってようやく落ち着いてきた今日この頃。
おかげさまで、年末年始は穏やかに過ごすことができました。

私自身の考えとしては、できる限りの予防はした上で
ステロイドは使わないに越したことはないけど、苦しみながら長生きするぐらいなら
寿命が縮んでも良いからある程度ステロイドは使っていきたい。

もうね、あれだ。
同じ悩みを持つ方がもしいらっしゃれば、私から伝えたいのは
少々乾燥したり痒くなるぐらいならともかく病院行こうね!
付き合い長すぎて忘れそうになるけど、アトピーって病気だからね…

続きを読む

ユニットバスでもいろいろ置きたい~増える矯正器具~

歯列矯正をはじめてから半年と少し、
あれよあれよという間に上の歯、下の歯と順調にワイヤーが装着され
最近は噂の顎間ゴムと、上の歯を固定する?マウスピース的な器具も追加。
(※矯正器具に関してはよくわからないので詳細は触れません)

ワイヤーや器具に関しては幸いそこまでつらい痛みもなくて
確かに調整日から数日間は気持ち悪いけど気付けば慣れてる、その程度。
何より最初に比べて明らかに並びが良くなってきてるからやる気になれる。


とはいえ、器具が増えるにつれて、手間はまあ仕方ないとして
ユニットバスの洗面所では、あれこれ置く場所が厳しくなってきたので
現時点の収納あれこれを備忘録がてらつらつらと。

続きを読む

第二種電気工事士 文系でも独学で筆記試験合格!おすすめ参考書と活用方法

数年前に、第二種電気工事士の資格を取得しました。

文系のでめんどくさがりの私が、独学で合格したときの勉強法をご紹介します!

 

続きを読む